はじめまして、ハニフです
ブログはもう何年前から始めた。
自分の考え・気持ちを素直に表現したいと思い、ブログを作ったが、毎月最低1記事投稿するつもりはなかなか達成できませんでした。
ですから、本ブログを開けてくれてありがとうございます。
私こんな人
性別:男性
年齢:二十代
仕事:電装品メーカー会社の翻訳スタッフ
趣味:散歩、水泳、写真、筋トレ(懸垂と腕立てぐらい)
下記大学時代のまとめ話すこし書きますので、よかったら読んでください。
大学時代
日本語極めたいと思い、大学では言語芸術学部 外国語学科 日本語教育プログラムで日本語勉強を学びました。
日本語は人生の一生かっけて勉強し続けると思います。
そのなか、日本に留学チャンスもあって、11っヶ月大阪に暮らしました。いい経験でした。
卒業あとすぐ入社が決まり、日本語関係の仕事を努めています。
社会人1~3年目
仕事は締め切りに追われる日々、仕事依頼こなすたびに満足感があります。
日本電装品メーカーなので、日本語と関わり業務しててやりがいがあります。
翻訳、通訳、社員の日本語トレニング、総務の雑務(パンフレット、採用広告、画像編集などを担当しました)
仕事のなかで色々新しいことを学び、エンジョイしています。
今!社会人4年目
仕事のなか良いことばかりじゃなく、そのなかに不安や失敗たくさんあり、とくに今後もっと通訳をスームズにするようにコミュニケーション力を獲得したいと思います。
将来は仕事とライフのバランスをもっと目指したいと思います。
以上